極早生ミカンの栽培面積1位は愛媛県、収穫量・生産性1位は熊本県です。
9、10月から11月頃に出荷される温州ミカンが極早生ミカンに当たります。涼しくなったころに緑色のミカンが並び始めると「そろそろ冬が来るな」と、いつも思わされます。季節の節目を感じさせてくれる果物です。
農水省が公表する作物統計を基に、栽培面積・生産量・生産性についてランキング形式で見ていきたいと思います。
統計上、温州ミカンは4つに分かれています。
・極早生(今回)
・早生(極早生・ハウス含む)
2021年産 早生温州ミカンの栽培面積・収穫量・生産性ランキング | うまいもん事典 (msy272.com)
・普通
2021年産 普通温州ミカンの栽培面積・収穫量・生産性ランキング | うまいもん事典 (msy272.com)
・ハウス
2021年産 ハウスミカンの栽培面積・収穫量・生産性ランキング | うまいもん事典 (msy272.com)
・上記すべての合計(温州ミカン)
温州ミカン 栽培面積・生産量・生産性ランキング | うまいもん事典 (msy272.com)
・ミカンの品種一覧はこちら
温州ミカンの品種一覧(まとめ) 全114種類 | うまいもん事典 (msy272.com)
栽培面積ランキング
全国の結果樹面積は、5920ヘクタール。温州ミカン全体(3万7000ヘクタール)の16%が極早生ミカンです。
1位は愛媛県で、約15%の907ヘクタールを占めます。愛媛県によると、栽培されている品種の6割は「日南1号」だそうです。
2位は和歌山県で、15%の870ヘクタールで栽培しています。温州ミカン全体では1位です。私の大好物「由良早生」があります。
温州ミカン 栽培面積・生産量・生産性ランキング | うまいもん事典 (msy272.com)
ここからは九州が続きます。
3位は熊本県で、13%の798ヘクタール。JAや果実連で「肥のあかり」「肥のさきがけ」「夢未来」「夢っ子」などさまざまブランドがあります。産地として力を入れてる証拠です。
4位は佐賀県で、12%の680ヘクタール。
5位は長崎県で、8%の476ヘクタール。
6位以下は次の通りです。
収穫量ランキング
1位は熊本県で、18%の2万2000トン。栽培面積では3位です。
2位は和歌山県で、16%の1万9700トン。栽培面積も2位。
3位は愛媛県で、16%の1万9500トン。栽培面積は1位でしたが、ランクダウン。
4位は佐賀県で、11%の1万4100トン。栽培面積も4位。
5位は長崎県で、8%の1万1100トン。栽培面積も5位。
6位以下は次の通りです。
生産性ランキング
10アール当たり収量は2100キロ。
9月〜11月の全国主要市場における温州ミカンの1キロ価格はおよそ200円〜300円※でした。
1位は熊本県で、2760キロ。10アール当たりの売り上げは55万2000円~88万8000円。栽培面積は3位、収穫量は1です。
2位は静岡県で、2370キロ。売り上げは47万4000円~71万1000円。栽培面積は11位、収穫量は8位です。
3位は三重県で、2270キロ。売り上げは45万4000円~68万1000円。栽培面積は7位、収穫量は6位です。
4位に和歌山県、5位に愛媛県となっています。
一覧表は以下の通りです。
※温州ミカンの1キロ価格は農水省の「青果物卸売市場調査(日別調査)」を基に算出。出荷時期や品種など全く考慮していませんので、ご参考程度にご覧ください。
コメント