このおいしさはたまたまじゃない!完熟きんかん「たまたま」

ホーム

のどあめや甘露煮など加工用のイメージが強い金柑(きんかん)。

宮崎県のブランドきんかん「たまたま」は生でそのままぱくっと食べられるスナック感覚のフルーツです。

見た目は、丸い柑橘を一口サイズにした感じ。

「たまたま」は宮崎県内のハウスで大事に育てられたきんかん界のエリート!傷がなく形の良いものだけを選抜して育てているのです。

ブランドの基準は

・直径2.8センチ以上

・糖度16度以上

・傷がなく形が良いもの

厳しい〜〜〜!!!そりゃおいしいわけだ。納得。

私がお世話になったことがある農家さんは、タブレットで温度や湿度などをチェックしながら大切に育てていました。

エリート中のエリート「たまたまエクセレント」

そんな「たまたま」の中でも、さらに選りすぐりのきんかんだけが名乗れるのが「たまたまエクセレント」!!!

もう、なんのこっちゃって感じですね笑

およそフルーツの名前だとは見当もつきません笑笑

「たまたまエクセレント」は、厳しい基準をくぐり抜けた「たまたま」の中でも、さらに直径3.2センチ以上、糖度18度以上のもの。

一般的なメロンの糖度が12〜18度と言われているので、その甘さがお分かりいただけるかと思います!

なんと、生産量全体の約3%というから驚きです。

たまたま自体が1〜3月の限られた時期にしか出回らないので、エクセレントの希少性は嵐のコンサートチケットレベルです。

お味は??

初めてエクセレントを食べたときの衝撃が忘れられず、ずっと探していたのですが、ようやく最近西武池袋本店さんで出会うことができました!!!!!

ツヤツヤ〜!!

かじりつくとさわやかな果汁がはじけます!

そして甘〜い!高級柑橘でもここまでの甘さはなかなかないかも。

皮ごとそのまま食べられるのも手軽でうれしい!

ビタミンCもたっぷりなので美容にも良さそう。

どこで買えるの?

「たまたま」はスーパーでも購入できます!

エクセレントは百貨店の青果店でもめったにお目にかかれません!

地元JAの通販などでは扱っているようですが、数量限定なので見かけたら買いです!

たまたまじゃ出会えないおいしさ、ぜひお試しください〜

この記事を書いた人

農業の統計、新規就農を目指す中で学んだことを紹介|「なるほど」「ためになる」「食べたいな」と思ってもらえるように記事を書いていきます|大阪出身、東京育ち|同志社大学→日本農業新聞 記者4年→2023年4月より茨城県下妻市地域おこし協力隊(イマココ)→梨農家へ|脱サラし0(ゼロ)から独立を目指す26歳|メディア掲載・産経新聞

ふなつまさやをフォローする
ホーム果物
ふなつまさやをフォローする
うまいもん事典

コメント

タイトルとURLをコピーしました