米の生産量(収穫量)第1位は・・・・・・・・・新潟県です。
次いで北海道、秋田県でした。面積の広い北海道はさすがですね。その後には東北勢が続き、関東近郊県も上位の収穫量を誇っています。
それでは、その他の県や米の情勢についてみていきましょう。
収穫量ランキング
21年の収穫量を一覧にしました。
全国の収穫量は700万7000トンです。
新潟県は53万8500トンの生産量を誇ります。さすが認知度の高い米産地。魚沼産「コシヒカリ」は、近年の米価下落の中でも高値を維持しています。「新之助」という新しい品種もあります。
北海道 が52万7700トンと肉薄しています。道産ブランド米「ゆめぴりか」「ななつぼし」「ふっくりんこ」などをテレビCMなどでよく見かけますが、積極的に販売する理由がわかります。
マツコ・デラックスさんを起用した「ゆめぴりか」のCMはとても印象的です。今年で7年連続だそうです。
秋田県が 42万2000トン、山形県が34万3700トン、宮城県が33万3700トンでした。
個人的に山形県のブランド米「つや姫」が好きなので、勝手に山形県はかなり上位と思っていましたが少し離された4番手で意外でした。
生産量は下位ですが高知、徳島、宮崎、鹿児島は8月に刈り取る「早場米」を作っています。生産量が多くない産地として、早く出荷することで他の大産地と競合せず比較的高く販売しようという戦略です。近年は米の消費の減退で厳しい状況ですが・・・。
一足先に新米を楽しみたい方は是非!!!
ちなみに最も早いのは沖縄で、6月に収穫されるものもあります。
6位以下は以下の通りです。
6位 | 茨城 | 333,400 |
7 | 福島 | 303,600 |
8 | 栃木 | 277,800 |
9 | 千葉 | 264,100 |
10 | 岩手 | 256,400 |
11 | 青森 | 210,700 |
12 | 長野 | 183,300 |
13 | 富山 | 177,400 |
14 | 兵庫 | 167,400 |
15 | 福岡 | 161,300 |
16 | 熊本 | 151,000 |
17 | 滋賀 | 150,000 |
18 | 埼玉 | 146,300 |
19 | 岡山 | 146,200 |
20 | 三重 | 128,200 |
21 | 愛知 | 128,000 |
22 | 佐賀 | 116,300 |
23 | 福井 | 115,900 |
24 | 広島 | 113,300 |
25 | 石川 | 112,800 |
26 | 岐阜 | 98,900 |
27 | 大分 | 94,500 |
28 | 山口 | 88,000 |
29 | 島根 | 86,000 |
30 | 鹿児島 | 81,900 |
31 | 静岡 | 76,900 |
32 | 京都 | 68,500 |
33 | 宮崎 | 68,000 |
34 | 愛媛 | 67,300 |
35 | 群馬 | 64,000 |
36 | 鳥取 | 62,600 |
37 | 香川 | 56,600 |
38 | 長崎 | 50,800 |
39 | 高知 | 49,600 |
40 | 徳島 | 46,400 |
41 | 奈良 | 43,000 |
42 | 和歌山 | 30,300 |
43 | 山梨 | 25,300 |
44 | 大阪 | 22,600 |
45 | 神奈川 | 14,400 |
46 | 沖縄 | 2,020 |
47 | 東京 | 486 |
生産面積ランキング
全国の米作付け面積は、130万3000ヘクタールです。
新潟県が10万1800ヘクタールで収穫量と同様に1位です。北海道は8万8400ヘクタールで2位と変わらず。
3位は秋田県で、7万1400ヘクタール。有名な「あきたこまち」や2022年秋デビューの「サキホコレ」などがあります。
4位は東北勢を追い越し、茨城県の6万1400ヘクタール。さすが農業産出額3位。関東平野で栽培しやすいこと、鬼怒川、利根川など川が多いことが味方しています。茨城県下妻市に米を輸出する百笑市場という企業があります。輸出米は好調のようです。そんな状況も後押ししているのでしょうか。
5位は宮城県の6万1400ヘクタールです。「ひとめぼれ」「だて正夢」などが同県で生まれました。栽培のしにくさから減少傾向ですが「ササニシキ」もあります。
6位以下は以下の通りです。
6位 | 山形 | 54,900 |
7 | 福島 | 54,700 |
8 | 栃木 | 50,600 |
9 | 千葉 | 48,100 |
10 | 岩手 | 46,200 |
11 | 青森 | 34,200 |
12 | 兵庫 | 34,100 |
13 | 福岡 | 34,100 |
14 | 富山 | 32,200 |
15 | 熊本 | 31,200 |
16 | 長野 | 30,400 |
17 | 滋賀 | 28,900 |
18 | 埼玉 | 28,800 |
19 | 岡山 | 27,900 |
20 | 三重 | 25,900 |
21 | 愛知 | 25,800 |
22 | 佐賀 | 22,800 |
23 | 福井 | 22,500 |
24 | 広島 | 21,700 |
25 | 石川 | 21,400 |
26 | 岐阜 | 20,700 |
27 | 大分 | 19,400 |
28 | 山口 | 17,400 |
29 | 鹿児島 | 17,100 |
30 | 島根 | 16,500 |
31 | 静岡 | 15,200 |
32 | 宮崎 | 13,900 |
33 | 京都 | 13,600 |
34 | 愛媛 | 13,200 |
35 | 群馬 | 13,000 |
36 | 鳥取 | 12,400 |
37 | 香川 | 11,300 |
38 | 高知 | 11,000 |
39 | 長崎 | 10,800 |
40 | 徳島 | 9,980 |
41 | 奈良 | 8,400 |
42 | 和歌山 | 6,100 |
43 | 山梨 | 4,760 |
44 | 大阪 | 4,620 |
45 | 神奈川 | 2,920 |
46 | 沖縄 | 623 |
47 | 東京 | 120 |
コメント