2021年産 サツマイモ生産量ランキング

ホーム

サツマイモって料理の食材としても、スイーツとしても食べられる素晴らしい野菜ですよね。

最近は焼き芋専門店やスーパーに焼き芋機があるのをよく見かけます。「べにはるか」のようなねっとり系品種の需要が高まり、ブームになっています。

今回は、農水省が公表した作物統計調査を参考にサツマイモについてランキング形式でまとめました

栽培面積・生産量・生産性の順で見ていきます。

栽培面積

日本全体の栽培面積は3万2400ヘクタールです。

1位が鹿児島県約32%を占める1万300ヘクタールで栽培しています。

2位が茨城県22%、7220ヘクタール

3位が千葉県で12%、3800ヘクタール

4位が宮崎県9%、3020ヘクタール

5位が徳島県3%、1090ヘクタール

6位が熊本県3%、782ヘクタール

でした。

収穫量ランキング

全国の収穫量は67万1900トンです。

1位は鹿児島県で、全体の約28%を占める19万600トン

2位は茨城県で、全体の28%の18万9200トン。栽培面積では鹿児島より10%ほど少なかったですが、収穫量は肉薄してます。

3位は千葉県で、13%の8万7400トン

4位は宮崎県で、11%の7万1000トン

5位は徳島県で、4%の2万7100トン

6位は熊本県で、3%の1万8000トン

でした。

生産性ランキング

全国の10当たり収量は2070キロ。

サツマイモの価格は1キロ230~300円。(東京都中央卸売市場日報を参考)

1位の茨城県2620キロ。売上金額は60万2600円〜78万6000円。鹿児島に面積では負けていますが10アール当たり収量が多いため、収穫量が同じくらいになっています。

2位が徳島県2490キロ57万2700円〜74万7000円

3位が宮崎県2350キロ54万500円〜70万5000円

4位が千葉県熊本県2300キロ52万9000円〜69万円

6位が鹿児島県1850キロ42万5500円〜55万5000円

でした。

売上は市場価格のため、生産者へ支払われる金額ではなく、各県で作られている品種ごとの人気などは考慮していません。参考程度にご覧ください。

※作物統計調査

注:1  かんしょの作付面積調査及び収穫量調査は、3年又は6年周期で全国調査を実施している。                                         2  令和3年産調査については、作付面積調査及び収穫量調査ともに主産県を対象に調査を実施した。                                        3  主産県とは、直近の全国調査年である令和2年産調査における全国の作付面積のおおむね80%を占めるまでの上位都道府県である。                        4  全国の作付面積及び収穫量については、主産県の調査結果から推計したものである。              

農水省「作物統計調査 令和3年度かんしょの収穫量」より
この記事を書いた人

農業界に一石を投じようと、脱サラした20代。
「産地統一」という無謀すぎる目標を掲げて産地に乗り込む。
地域おこし協力隊という制度の元、研修中。2025年10月からの独立に向けて栽培技術・経営を学ぶ。
理解=説明可能
アウトプットの場としてブログを書いています。

※イニシャルDに登場する「PROJECT.D」のオマージュです。

ふなつまさやをフォローする
ホーム農業概況
ふなつまさやをフォローする
PROJECT.S~梨産地の統一を目指す若者~

コメント

タイトルとURLをコピーしました