冬に出回るあま〜い春色かんきつ「スイートスプリング」

ホーム

鮮やかな黄色が春を思わせてくれるかんきつ。

見た目とは裏腹にスッキリとした甘さが特徴です。

九州を中心に栽培されています。

見た目はゴツゴツして、酸味がきつそうに見えますが騙されたと思って食してみてください。

みかんだけじゃないんだ、そう思わせくれる柑橘です。

スイートスプリングとは

ゴツゴツした見た目で鮮やかな黄色です。

温州みかんの「上田温州」と「はっさく」をかけ合わせた品種です。

静岡県で育成され、1982年に品種登録されました。

皮がゴツゴツして、出回りはじめは緑色です。そのまま置いていくと黄色→オレンジに変化してきます。

ただ、味に大差ないです。ご心配なく!

産地は?

産地は、九州が中心です。

熊本を筆頭に、鹿児島、長崎、宮崎、長崎と香川で少し栽培されているようです。

旬は?

1月下旬から2月頃です。

早いものは11月から、遅くて3月まで出回ります。

食べてみて

甘さが特徴的でした

まさに、みかんのような甘味と、はっさくの爽やかさが合わさった柑橘でした。

ただ種があり、手で皮が剥けないことはマイナスポイントかもしれません、、、

でもほんとに美味しいので、手間を惜しまず一度だけでもいいので試してください(笑)

剥き方

オススメの剥き方はスマイルカットです。

スマイル〜

種があり、内側の薄皮も薄くはないのでオレンジのように中身だけを食べたほうがよりおいしく感じられます。

  1. ヘタが右になるように横にして、真ん中を切る
  2. もう半分に切る(4分の1に)
  3. さらに半分に(8分の1に)
  4. 完成〜 そのままかぶりついても良し、皮を剥いても良し!

この記事を書いた人

農業の統計、新規就農を目指す中で学んだことを紹介|「なるほど」「ためになる」「食べたいな」と思ってもらえるように記事を書いていきます|大阪出身、東京育ち|同志社大学→日本農業新聞 記者4年→2023年4月より茨城県下妻市地域おこし協力隊(イマココ)→梨農家へ|脱サラし0(ゼロ)から独立を目指す26歳|メディア掲載・産経新聞

ふなつまさやをフォローする
ホーム果物
ふなつまさやをフォローする
うまいもん事典

コメント

タイトルとURLをコピーしました